イチゴの路地栽培:冬の花は摘み取る
「スーパージャンボイチゴ」という品種のイチゴ、2011年に購入した親株から脈々と引き継いでいます。少し整理しておきました。
太郎苗 次郎苗 三郎苗 四郎苗
右上が太郎苗、右下が二郎苗、左下が三郎苗、左上が四郎苗です。親株から伸びるランナーに最初にできる子株が太郎苗、その太郎苗からまたランナーが伸びてその先にできるのが次郎苗…といった風に子株をどんどん増やしていきます。
太郎苗は親株からウィルス病に感染している可能性があるので使わないのが普通ですが、これまで問題はありませんでしたので今回も採用しました。家庭菜園ではアリです。でも、ランナーは早く切った方が良いですネ、根が活着したらカットしましょう。
地上部の生育適温は20~25℃ですので、葉はまだ小さく活発には動き出していないようです。中耕のあと、追肥をしておきました。
▶もくじ
寒い時期の花は実にならない
他にもユスランメ(ユスラウメ)の株元に陣取る苗には花が咲いていました。平均気温が10℃以上になると開花するそうです。南国愛媛では冬の間でもぽつりぽつりと咲くことがあります。
▶もくじ
花粉発芽適温は25~30℃
花粉には発芽適温があって、日照不足や気温が低いと良質な花粉が生成できません。花は咲いても受粉できない理由ですね。また、果実の肥大適温は昼間20~24℃、夜間6~10℃ですので露地栽培では無理もありません。
以前、姿を消した昆虫に代わって筆で受粉を試みましたが実は1個もなりませんでした。花の写真を撮影後、残念ですが花房ごと切りました。
▶もくじ
イレギュラーな冬の移植
花壇の場外へランナーを伸ばし、運よく生き伸びた苗が花を付けていました。何株かありますがこの一番元気な株を掘り起こして鉢植えにしました。石ゴロゴロでカチカチの土でも育つモンですね。ちなみに、植え付け適期は10~11月です。
植え付けの注意点は、クラウンと呼ばれる中心の成長点を埋めてしまわないことです。埋めると生育が悪くなったり、病気にかかりやすくなります。
地植えはどうしても虫の被害に遭いますので、こうしてプランターや鉢植えにもしておくと安心です。
▶もくじ
看護のお仕事さんが運営されているナースな女子の情報サイト『ナースときどき女子』さん内での特集記事 “友達と時間が合わない看護師さんも大丈夫!一人でも始められる趣味を見つけましょ♪” で拙ブログのイチゴ栽培記事をご紹介いただきました。励みになります、ありがとうございます。
関連記事 イチゴのプランター栽培~おおきみ~ (2020/10/25) イチゴのプランター栽培:虫の被害ゼロ (2019/05/08) イチゴのプランター栽培:気温と実の肥大化 (2019/04/20) イチゴのプランター栽培:中耕と追肥 (2019/03/02) イチゴのプランター栽培:植え付けのコツと注意点 (2018/10/30) イチゴのプランター栽培:採苗~次郎苗・三郎苗 (2018/10/01) イチゴの路地栽培:開花から収穫までの31日 (2017/05/18) イチゴの路地栽培:偽果(ぎか) (2017/05/05)相关知识
イチゴの路地栽培:冬の花は摘み取る
野菜:イチゴ(苺)の栽培方法の栽培ガイド
果実の食べている部分は植物の何の器官か
熱帯スイレンの育て方|KINCHO園芸
ハイドロカルチャーの代わりに炭で観葉植物は育つ?おすすめの炭も紹介
多肉植物の花芽が咲いたらどうする?カットの仕方と外し方、再利用方法|幸せの多肉屋さん
冬のハウス栽培に適した野菜とは?環境をコントロールして収入アップ
水仙(スイセン)の種類|人気品種10選!ピンクや八重咲きの花もある?
春の到来を告げるハナカイドウの魅力とは? 育て方のポイントもご紹介
趣味の花図鑑
网址: イチゴの路地栽培:冬の花は摘み取る https://www.huajiangbk.com/newsview2428210.html
上一篇: 时花怎么套定额?套露地花卉么?怎 |
下一篇: 粉色花草莓苗是什么品种 |
推荐分享

- 1君子兰什么品种最名贵 十大名 4012
- 2世界上最名贵的10种兰花图片 3364
- 3花圈挽联怎么写? 3286
- 4迷信说家里不能放假花 家里摆 1878
- 5香山红叶什么时候红 1493
- 6花的意思,花的解释,花的拼音 1210
- 7教师节送什么花最合适 1167
- 8勿忘我花图片 1103
- 9橄榄枝的象征意义 1093
- 10洛阳的市花 1039