休職期間満了による退職を6か月経過してから通知した事例 – 弁護士 西川 暢春 Nishikawa Nobuharu
東京地裁R6.5.28
休職者が復職を希望したため、会社は復職審査のために、主治医から診療情報提供を受けるための同意書の提出を求めた。しかし、休職者が提出しないまま、令和元年11月30日の休職期間満了日を経過した。会社は休職期間満了後も、資格喪失手続をせず引き続き休職者に同意書の提出を求め、社会保険料の負担も求めるなどしたが、その後も休職者から同意書は得られずに紛争化。会社は翌年4月になって本来の休職満了日である令和元年11月30日付での自然退職・雇用終了を通知した。休職者は、雇用契約上の地位の確認を求めて訴訟提起
→会社が休職期間満了の効果が生じた後も、資格喪失の手続をとることなく復職審査を継続し、復職可能と判断する場合に、あえて自然退職の効力を主張せず復職を認めること、逆に復職可能との判断に至らなければ、復職審査を打ち切り、休職期間満了日に遡って雇用契約の終了を主張することは、いずれも恩恵的措置として妨げられない。就労可能であることが立証されていたとはいえず、令和元年11月30日をもって自然退職により雇用は終了したと判断
判例・裁判例コラム最近の投稿
就業規則に配転条項があっても職種限定契約であるとされた例労働者代表の同意を得て労基署長に届け出たが周知されていない就業規則に基づく懲戒解雇私傷病休職からの復職者の症状が悪化したときの対応〜休職期間がもう残っていない場合はすぐに退職扱いになるのか?サイボウズの記録に基づく残業代請求が認められなかった事例年下の女性上司に不満をあらわにし、大声を出して机を叩くなどといった威圧的な態度を示す男性職員の解雇
相关知识
出社したくなるオフィスとは? オフィス緑化・木質化がもたらす3つの効果
花を飾りたくなる心理とは?理由と効果とメリットについて
北野天満宮ライトアップ夜間拝観 京の七夕
砂糖の代わりにいかが?やしの花蜜糖
花のある暮らしはいいことだらけ。花がもたらす癒し効果
「花き」の「き」ってなに?【花づくりの現場から 宇田明】第1回
シクラメンを夏越しして翌年も咲かせよう!休眠方法や管理法を解説
【第20回】タネから育てた苗を定植するために知っておきたいこと|初心者さんもやってみよう! タネまきから苗育てAtoZ|読みもの|サカタのタネ 家庭菜園・園芸情報サイト 園芸通信
【徒長した多肉植物を復活させたい!】原因と仕立て直し方 – たにくりぽこり
【日本の銘木さくら】繊細な木目と優美な色みが魅力。
网址: 休職期間満了による退職を6か月経過してから通知した事例 – 弁護士 西川 暢春 Nishikawa Nobuharu https://www.huajiangbk.com/newsview2248640.html
上一篇: 姐妹花同作案,纷纷难逃法律制裁, |
下一篇: 揭秘阳春失信被执行人:法律制裁与 |
推荐分享

- 1君子兰什么品种最名贵 十大名 4012
- 2世界上最名贵的10种兰花图片 3364
- 3花圈挽联怎么写? 3286
- 4迷信说家里不能放假花 家里摆 1878
- 5香山红叶什么时候红 1493
- 6花的意思,花的解释,花的拼音 1210
- 7教师节送什么花最合适 1167
- 8勿忘我花图片 1103
- 9橄榄枝的象征意义 1093
- 10洛阳的市花 1039