秋の記念品を炭化して楽しむ、花炭づくり。|クラフトSession
たき火のシーズンに楽しめるクラフトと言えば、500年も前から「茶の湯」でも用いられていたという「花炭」ですね。自然の葉っぱや木の実がそのままの姿で炭化して美しい姿を見せてくれるオブジェになります。今回、昨年のあっ“たまる”比治山でも開催してくださった広島環境サポーターネットワークのみなさんに「クラフトSession」で花炭づくりを行っていただきます。
自然のオブジェを作りたい方 たき火を楽しみながらクラフトしたい方 除湿や脱臭のアイテムが欲しい方 お正月の炭飾りを作りたい方にオススメです。作品展示もありますのでたき火を囲みながら自然の美しさを共に楽しみましょう!チャークロス(炭布の着火剤)も同時に作れます!
広島環境サポーターネットワーク
環境に関心のある仲間が集まり1995年より活動。身近な自然をはじめ、干潟や海、森などでの観察会、身近なリサイクル素材を使った工作などを通じ、市民レベルの環境保全活動を行う。 https://hiroshimakankyo.net/
小さな発見を公園で楽しんでもらいたいと始まったライフスタイルプログラム「Park Session」。11月28日の1日を使って、4つのプログラムとたき火スローライフカフェで公園の楽しさをみなさんと味わう「Park Session Day」を開催いたします。たき火で炭化させ自然のオブジェをつくる「クラフトSession」のご案内です。(他に、アートSession、かけっこSession、たき火Sessionがあります。)
花炭は、花や葉っぱ、木の実、野菜や果物などで作る炭です。「飾り炭」とも呼ばれ、500年も前から「茶の湯」で活用されてきました。鑑賞するだけではなく、除湿や脱臭にも効果がある活性炭の機能もあります。
動画|花炭づくり
今回のプログラムでは、新型コロナウイルス感染症対策も考慮し、事前にぷち動画をアップします。これらをご覧いただき雰囲気を感じた上でご参加ください。
また、残念ながら今回の企画に日程的に参加できない方は、動画をご覧いただき、ご自身でも花炭づくりを楽しんでもらえたらとも思っています!ぜひお試しください。
何がどんな炭になるか。たき火を見つめて楽しむ。
今回のSessionでは、花炭づくりを通じて、炭づくりの面白さ、何がどんな炭になるか、炭の作り方を知ってもらえたらと思っています。
ご参加お待ちしています!!!
当日の流れ・大枠(予定)・9:15-/10:15-/11:15- 受付開始|受付場所・比治山公園「トンネル上の広場」
・9:30-/10:30-/11:30- 挨拶/趣旨説明→材料選び→缶詰め→焼き上げ→冷却→箱入れ→持ち帰り(30〜40min)
集合場所の比治山公園「トンネル上の広場」は、麓の比治山交番のある入り口から上がると最初のひらけた場所の脇にあります。目印は、大きな被爆したクスノキです。
準備するもの|服装・持ち物:事務局で用意があるものもあります。 服装 たき火に近づいても大丈夫な格好でお越しください。化学繊維は火の粉で穴が空きます。コットンやウールの天然素材のウェアがオススメです。 持ち物 マスク、飲み物、タオル、手指消毒用アルコールなど※花炭の材料(松ぼっくりなど)は用意しています。
※チャークロスを作りたい方は、厚手の綿100%の布をお持ちください。 〈新型コロナウイルス感染症対策 ご協力のお願い〉 イベント当日に体調チェックリストを申し込みグループごとに提出していただきます。(氏名・年代住所・電話番号等の記載が必要です。発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある人等は、御参加の辞退をしていただくようお願いします。)申し込みの際、代表者の方にデータでお送りします。 イベント当日は、マスクを御持参ください。 ソーシャルディスタンスの確保に御協力をお願いします。 イベント中に大きな声で会話をしないようお願いします。 イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告してください。 トイレ、手洗い場等の石鹸の準備が十分でない場合があります。石鹸、アルコール等を御準備ください。 各自、スマートフォンに接触確認アプリのインストールをお願いします。https://corona.go.jp/
企画概要
タイトル:秋の記念品を炭化して楽しむ、花炭づくり。|クラフトSESSION
主催: 広島市(政策企画課)・SATOMACHI(市の業務受託者㈱和大地の運営チーム)
事務局: 株式会社和大地
ディレクター: 広島環境サポーターネットワーク
日程: 11月28日(土)
時間: 9:30-/10:30-/11:30- 集合はそれぞれ15分前
集合・解散場所: 比治山公園トンネル上広場
参加費: お一人300円
申し込み: メールか電話にて直接ご連絡いただくか、下記URLより申し込みを受け付けます。
申し込みはこちら
問合せ先: (株)和大地 和田 info@satomachi.jp 090-3918-1211
PARK SESSION(パークセッション)とは比治山公園で楽しむライフスタイルプログラム。ウィズコロナにおける、新たな取組です。通常のイベントよりも小規模のちょっと暮らしが豊かになるプログラムを、比治山公園全体を使って、定期的(月1〜2回ぐらい)に実施します。
イメージは、フィットネスジムとカルチャースクールを融合したような新たなライフスタイルプログラムで、比治山公園全体を使って、人と人、人と自然をつなぐ、まったく新しいコミュニティが生まれたらと考えています。
本事業の背景 比治山公園「平和の丘」構想広島市では、都心にありながら、緑豊かな自然環境に恵まれるとともに、現代美術館やまんが図書館といった文化施設のある比治山公園を、より魅力的な新たな拠点として再整備するため、平成29年3月に「比治山公園『平和の丘』基本計画」を策定しました。
現在、この計画に基づき、公園内の施設の再整備を段階的に進めていくとともに、比治山公園のにぎわいづくりや魅力向上のための取組を進めています。
相关知识
日本の春夏秋冬を楽しめるお花とは?日本だからこそ、より楽しめる
中国花茶のおすすめ10選。花が開く様子も楽しめる
【周年記念】イタリアンレストランへバスケットいっぱいのお花をお届け
落花生の育て方|栽培で失敗しないポイント
もらった花束を思い出に残したい!おすすめの保存方法
沖縄の奇跡のハーブ「クワンソウ」美しさと健康を叶える伝統的な秘密
バラの花束をもらった後どうすれば良いか分からない!?保存方法を紹介
花瓶へのおしゃれな花の生け方解説!バランスよく生けるコツを花瓶の種類ごとに紹介
サスティナブルフラワーとは?加工花や造花を知ってロスフラワーゼロを目指そう
花道だけ歩きましょうのあらすじを感想付きで全話ネタバレで詳しく紹介!
网址: 秋の記念品を炭化して楽しむ、花炭づくり。|クラフトSession https://www.huajiangbk.com/newsview1845422.html
上一篇: 龟背竹能除甲醛吗 |
下一篇: 去甲醛的花是什么花 |
推荐分享

- 1君子兰什么品种最名贵 十大名 4012
- 2世界上最名贵的10种兰花图片 3364
- 3花圈挽联怎么写? 3286
- 4迷信说家里不能放假花 家里摆 1878
- 5香山红叶什么时候红 1493
- 6花的意思,花的解释,花的拼音 1210
- 7教师节送什么花最合适 1167
- 8勿忘我花图片 1103
- 9橄榄枝的象征意义 1093
- 10洛阳的市花 1039